かねたバランス接骨院ブログ

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2018.09.29更新

かねたバランスの

痛みの認知行動療法は「現状を明らかにする」ことからはじまります。

 

   

認知行動療法の基本モデル(下図は一例です)をつかって、自分にどんな事が起きているのか?どんな悪循環にハマっちゃってるのかを明らかにしていくわけ。

 

 

 

 

 

丁寧に取り組んでみるといいですよ(´ー`)

どんなループにハマっているのか? 自分でも気がついていないケースがほとんどですから。

 

 

 

 

 

  

お話を聴きながら、

・そのときどんなことを考えたのか?(どう受け止めたのか?認知)とか

・どんな気分になったのか?

・それからどんな対処をしたのか?(行動)

などなど、このモデルに基づきながら

丁寧に聴き取って、紙に書き出していくわけですが…

 

 

ひと通りお伺いして書き出したところで

「お話してみてどうです?」って、書き出された内容をご覧になっていただくとね

 

「…あ、わたし痛みのことばっかり話してますね…」とか

「でも、だって、そうはいうけど…って、つらいこと、できないことばかりですね」なんて

 

ご自分で気がつかれる方もいらっしゃいます。

 

ここがポイント!

「自分の現状に、自分で気がつく!」

 

 

現状に気がついていないと、自分の考えのクセや感情に振り回されてしまうだけ。

同じパターンを繰り返してしまうだけでは、結果は何も変わりません。

 

 

自分が普段どんなことを考え、どんなことを訴え続けているのか?

書き出すことによって「目で見えるかたち」になります。

 

 

 

 

だから、試してほしいことはこのステップ

 

① 自分がいまどんなことを考え、どんな気分か、観察して書き出す

② ①のときに、身体はどんな反応をしているのか?観察して書き出す

③ そのとき、いつもどういう行動をとっているのか?観察して書き出す

 

だいたいこれで、自分の普段のパターンに気がつくことができると思います。

 

繰り返し取り組んでいくと

「あ、今、自分、〇〇ことばかり気にしてる」「あ、いま、〇〇に意識が向いている!」「私、いま、痛みのことばかり話している!」

ことに気がつくようになってきます。

 

そして、もし「痛みのことや、患部のことばかり、気にしている自分。意識が向いている自分」に気がついたら 

 

そしたらその後はこうです。

 

④ 痛み、患部、以外のことに意識を広げてみる!

 

 

さ、いきなり言われても急にはできないもの。

 

まずは①②③の繰り返しトレーニングです。

 

やり方が分からない時はいつでもお手伝いしましょう!

「現状を明らかにする」=自分のクセ、パターンに気づく

これだけでも大きな大きな前進につながりますよ(´ー`)

 

 

   

それでは

来週は④の対処法について、投稿してみたいと思いますm(__)m

  

 

 

仙台慢性の痛み研究会

かねたバランス接骨院 金田ヨシヒロでした 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

長引く痛みから抜け出すために

かねたバランスの「トリガーポイント徒手療法」と「痛みの認知行動療法」がお役にたてるかも!!!

 

まずは「現状を明らかにする作業」だけでも一緒に取り組んでみませんか?

 

ご相談は「問い合わせメール」からお気軽にどうぞm(__)m

 

 

 

 

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2018.09.27更新

行ってきました 

『対話の学校 仙台1期』

  

正式名称は『腰痛学校コミュニケーション講座 ~臨床編~』

 

いや~

学びの多い場とはこういうことを言うんでしょうね~

メチャクチャ体感しました。

 

「勉強になりました」じゃないですよ

「身をもって体験し、感じとれました」です。

 

↑分かりますかね~この感じ。

医療関係の方、対人サポートをされている方にはぜひ一度、体感(受講)していただきたいおススメの2日間でした(*'▽')

 

 

   

先生「かねた君すね毛は校則違反ですよ! いっつもヘラヘラして~ ちゃんと聞いてんの!?」
かねた「えへへ。は~い、すいませ~ん 反省してまーす」

という場面ではありません。

デモセッションの一場面です。

  

  

先生「また、今日もすね毛… 皆さんも、こうなっちゃわないように気を引き締めてくださいね」

かねた「あ~、またやっちゃった~。そんな皆の前で晒さなくても~。 とりあえずバインダーで隠しとこ」

という場面でもありません。 

アドラー心理学のライフスタイルについて解説をマジメに聞いている場面です。 

 

 

 

科学研究が進むほど、慢性の痛みの回復には「物語に基づいた医療が大切!」

ということが分かってきちゃいましたね(*'▽')

 

同じ痛みを感じ、抱えていても

その捉え方、受け止め方は患者さん一人一人で違います。

 

それまでの経験だったり、

それまでに身につけてきた知識だったり、

いま置かれている状況だったり、

そういうのが一人一人違うから、「私(自分)」が感じている痛みも違ってきます。

 

そう!

まさに「痛みにまつわる物語」がそれぞれ異なるわけです。

 

だから

 

〇その物語に耳を傾けること

〇その物語を受け止めてくれる場をつくりだすこと

〇必要があれば、回復のために役立たない物語を書き換えるお手伝いをすること

そして

〇その方の、自己効力感をたかめるサポートをすること 

 

 

ここが回復する力を引き出す大切なポイントになるわけ。

んで、じつはこれが

現時点でもっとも信頼度の高い科学根拠にもとづいたアプローチなんです。

 

『物語にもとづいた医療』

対話の学校は

実戦形式で、患者さんの物語を「聴く」態度、姿勢、場づくり、観察する、耳を傾ける練習をさせていただきました。

 

  

2日目の最後のほうは、急なお腹ピーピーでぐったりしてしまいましたが(^▽^;)

 

ブラッシュアップのためにまた受けたい!ですし

たっっっくさんの方に一度は受講?体感していただきたいです

 

深~い学びでしたm(__)m

 

チャンチャン♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

長引く痛みでお困りの方

かねたバランスの「トリガーポイント徒手療法」と

「痛みの認知行動療法」がお役に立てるかもしれませんよ~

 

同じところをグルグルまわって、悪循環にハマっているくらいなら

思い切って、お気軽にご相談を(^○^)

 

 

 

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2018.09.26更新

「飾りじゃないのよ涙は♪ ハッハー」 的なタイトルをつけてみました。

金田ヨシヒロです

 

 

痛みが長引くときはね

カラダじゃないのよ、向き合うのは。

 

向き合うのは、弱さ。

こころの弱さ。

 

とにかく

痛いときに「身体のどこが…」ってやるんじゃなくて

「あれー、なにか不安なコト、イライラしたこと、心配なコト…なかったかな~」って

自分のネガティブな感情を探してみるんです

 

そして

できれば弱さと向き合って

できるところから、その弱さを開示していく。

 

①自分の感情をキャッチする練習

②自分の弱さに気づいて書き出してみる

③ノンジャッジでなだめてみる

 

そして、できるトコロから、ほんのちょっとずつ開示していく。

 

いちばんこじれるのは

弱さを怖がって、弱さと向き合うことをさけて

「身体ばかり」に目を向けちゃうこと。

 

そして

弱さと向き合うのが怖くて

虚勢を張ってポジティブシンキングを前面に出しちゃうこと。

 

これ

いつまでも苦しいままになるだけです。

 

とにかく

まずは「自分の感情に気づく練習」から始めてみましょう

 

 

一日を振りかえって

「あのとき(出来事) わたし 悲しかった」

「あいつのあのひと言に おれ イライラしていた」

出来事を振りかえって、その時に感じていた感情を書き出す。

 

ただこれだけ。

 

そこから、ゆっくりとからだの痛みに関係づけていけば

何かが変わってきますよ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

長引く痛みに「トリガーポイント徒手療法」と「痛みの認知行動療法」がお役に立てるかもしれません

 

マインドフルに ノンジャッジで 呼吸と身体感覚を軸にして

認知と行動を適切に修正していく

第3世代の認知行動療法 ~マインドフルネスストレス低減法~

 

痛みに振り回されない、軽やかな人生のために、皆さんに身につけていただきたいですね

 

かねたバランス接骨院 金田ヨシヒロでした

 

 

 

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2018.09.21更新

こんにちは!

かねたです!

 

先日は、院内で「第6回 慢性の痛み勉強会」を開催しました。

毎月一回、秘かに開催しております。

 

「どうして痛くなるの?」「どうしたら良くなるの?」「ほんとうに改善するものなの?」…

そんなお悩みの方は、一度ご参加ください。

(こちらの詳細はまた後日アップしますね)

 

さて、

今日は飲食業界で働く皆様に、すっごくためになる情報です!

  

『鴨頭嘉人 講演会』!!  繁盛の秘密に迫る!

 

月曜の午後から学んで即実践できる内容のようです

 

詳細はコチラの画像をご覧ください。

  

 

カネタにご連絡いただければ

3,500円→3,000円!! 

+ 

特典『あなたのスピーチレベルが あなたの年収を決めている』著鴨頭嘉人 1冊プレゼント!!

 

だそうです。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仙台で腰痛をはじめとする慢性の痛み治療と言えば『かねたバランス接骨院』!

 

その症状

かねたバランスの「徒手トリガーポイント療法」と「痛みの認知行動療法」で

根本からさよならしましょー!

 

ご相談は「お問い合わせメール」からお気軽にどうぞm(__)m

 

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2018.09.20更新

いよいよ今週末です!

  

(認知行動療法による最先端の腰痛治療プログラム…) 

 

 

痛みの研究が進むほど、「物語に基づいた医療が大切だ!」って、科学が明らかにしてくれました(´ω`*)

 

物語に基づいた医療??? なんじゃそりゃ?

 

気になる方はかねたバランス接骨院まで。

 

 

 

あなたのつらいその症状

「だれとどういう“対話”をするか」がカギを握ってます

 

「どんな痛みでも脳で感じている」

くれぐれも、根拠にとぼしい回復を妨げちゃう情報発信者との対話はさけたいですね~

 

痛み医療は革命が起きてます(´ー`)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「この症状…いったい何が悪いの?」「何が原因なの?」「どうやったら…そもそも本当に良くなるの?」

「何とかならないものか…」

 

そんなつらい思いでお困りの方

 

長引く痛みに、かねたバランス接骨院の「痛みの認知行動療法」と「徒手トリガーポイント療法」がお役に立てるかもしれませんよ~

 

ご相談は「お問い合わせメール」からお気軽にm(__)m

投稿者: かねたバランス接骨院


SEARCH


ARCHIVE


かねたバランス接骨院ブログ子育て奮闘日記かねたバランス接骨院Facebook