かねたバランス接骨院ブログ

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2023.03.13更新

 

■■■

腰痛・ひざ痛・長引く慢性痛でお困りの

目の前のクライアントを、ちゃんと改善に導きたい!!

■■■

そう思っている

治療院の先生・リハビリスタッフ・スポーツトレーナー・ケアワーカー・部活動の指導員 等に、

 

世界で有効性が認められている

「慢性の痛み改善プログラム」

を学べる場をご用意しました♬

 

『その痛み施術、リハビリ方法』

『痛み患者さんとのコミュニケーション』

そのままで本当に大丈夫ですか?

↓↓↓ 

 

大人から子供まで、だれでも一度は経験する『痛み』

とくに高齢者や、看護介護職などの肉体労働者は、腰痛・ひざ痛・背中や首筋の痛みでお悩みの方が多くなります。

 

=======

・3か月以上長引いて、なかなか治りにくい…

・一時的に回復するけれど、何度もぶり返してしまう…

・腰が良くなったと思えば、今度は膝の痛みが…と部位が転々とする

・病院で検査しても、はっきりとした原因が分からない…

=======

 

このような慢性痛の特徴的な症状に対して、皆さんはどのようにアプローチしていますか?

 

主催の金田・我妻・遠藤も

今でこそ自信をもって、患者さんの痛み相談から、セラピストさんの指導までしてますが、

以前は、このような感覚に襲われながら日々頑張っていました。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

〇自分が提供している施術・リハビリ…このやり方で本当にいいのかなぁ?

〇どうして、良くなったり悪くなったりするんだろう…?

〇この説明で本当に納得してもらえてるだろうか…?間違ったことをお伝えしてないかな?

〇このケース、他の人たちはどう対応しているんだろう?

〇激痛を訴える患者さんがくるとドキドキしちゃう

〇「どうして良くならないの?」「これって本当に良くなるんですか?」というクライアントの問いに、どう返答していいか分からなくなってしまう

〇なかなか改善しないクライアントに対して、どうしていいか打つ手に困ってしまう

◆◆◆◆◆◆◆◆

  

もし、このようなお悩み・不安があるなら

【慢性の痛み勉強会】に、ぜひご参加ください!

 

【毎月の勉強会で、提供している内容】

▼▼▼

①最新の科学研究にもとづいた、確かな「痛み医学情報」

②オーストラリアの「ADAPT(アダプト)」や「MBSR(マインドフルネスストレス低減プログラム)」にもとづいた「最先端の痛み医療プログラム」

③現状維持から抜け出せない痛み患者さんを、健康的に導く医療コミュニケーション(MI 動機づけ面接法)

 

 

【勉強会に参加することで、得られるメリット】

▼▼▼

1)自信をもって、根拠にもとづいた確かな施術・リハビリが提供できるようになる!

2)痛みの相談に対して、改善に導く確かな情報をアドバイスできるようになる!

3)スタッフからの質問に、科学研究をもとに分かりやすく解説し、適切に育成することができるようになる!

 

そして嬉しいことに

痛みがどうして発症するのか?どうして長引くのか(治りにくいのか)?どうしたら良くなるのか?~を学んでいるうちに

 

4)「いつの間にか、自分自身の痛みが改善して楽になっちゃってる!!」

 

5)「患者さんとの、コミュニケーションが楽になった!」

 

そんな風に、自分自身の変化に気づくケースも少なくありません(*´▽`*)

 

  

少人数での和気あいあいとした雰囲気のなか、

確かな知識と技術を身に着けて、

自信と余裕をもって、慢性の痛み患者さんに貢献できるようになってみませんか?

 

【申込み期限 3月17日23:59】

↓↓↓ 

コチラをクリックし、「勉強会に参加(リアルもしくはZOOM)」の旨をご記入のうえお申込みください

後ほどお返事いたします

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

【慢性の痛み勉強会】

今回のテーマ『島皮質からみる痛みと感情の関係 & リハビリアプローチ』

 

次回開催:3月18日(土)19:00~ (90分)

参加:8名まで ~オンライン(zoom)とリアルでのハイブリッド方式

参加費:無料

申込み期限:3月17日(金)23:59まで

今回講師:日本いたみ財団認定いたみマネジャー 金田よしひろ(かねたバランス接骨院/柔道整復師)

 

国際腰椎学会会長 福島医大理事長兼学長 菊池臣一先生の研修会にて

勉強会メンバーと共に

 

家族とともに ※)10年前の写真です(笑)

 

申し込み:「勉強会に参加」と「ZOOMかリアル」の旨は忘れずにご記入のうえお申込みください。

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2023.03.10更新

締切りは3月21日23:59まで!

 
 
【心と体の痛みを和らげる講座 ~超入門】

詳細はコチラから
http://www.kaneta-balance.com/blog/2023/03/post-326-823616.html

◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今回の講座をまとめながら
「どんな人に一番に受けていただきたいのかな~」と
振り返っていました。

結局、パッと思い浮かんだのは


====
〇病気がちになる前の、若い頃(30代の頃)の母親
〇子供たち、そしてその子供たち(孫たち)が、いずれ大人になって心と体の苦しさでつまづいた時
====
 
要するに

“大切な人にこそ、知っておいてもらいたい内容”

を作ってたんだな~。ということに気が付きました(*´▽`*)

 

今書いている本やアップしている動画も、

結局は、僕が死んでからも

その本さえ、動画さえ、残っていれば、

大切な人たちが体の痛みや心の苦しさで困ったときに、めっちゃ近道で最短で抜け出せるツールになるだろうな

という想いが強いんですね(´ー`)

 

だから

 

======= 
【今すでに健康的で、将来の不安も心配もない!】

=======

のであれば、別に存在さえ知らなくてもよい内容です。

 
でも、

 
■こんなに苦しいのは、自分だけ…

■体がこんなにツラいのに、理由が分からずスッキリしない…

■このままで、将来大丈夫かな…

 

そんな感覚が沸き起こって時には

一番最初に、思い出していただきたいものです。

 

子どもたち(大切な人たち)の、そんな苦痛・苦悩を解消してくれる、知識と技術を詰め込んでいますからね(´ー`)

 

ということで!

 

 

笑いながら悩みを打ち明けられる、ホッする場所(*´з`)

ちゃんとした解決策を手に入れられる、気楽で安心できる場所(*´з`)

 

そんな講座をご用意してみました。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

【心と体の痛みを和らげる、マインドフルネス瞑想講座 ~超入門】

詳細・お申込みはこちらから

http://www.kaneta-balance.com/blog/2023/03/post-326-823616.html

 

柔道整復師/日本いたみ財団認定いたみマネジャー/スポーツメンタルトレーナー

今年で47歳(;'∀') 秋田県出身 さそり座の男の子 美味しい牛タンとビールを欲しています

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2023.03.03更新

仕事に、家事に、子育てに…

働き盛りのパパさん・ママさんのための

心と体の健康をたもつ瞑想講座

をはじめてみます!

 

【心と体がすり減って悲鳴を上げてしまう、その前に!!】

 

毎日毎日

お客さんのために、家族のために、会社のために、子供のために…と

誰かのために頑張っている、働き盛りの皆さーん!!

 

今のままで大丈夫ですか?

 

そろそろ桜も咲くし、新しい年度もはじまる、この機会に

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

たまには自分のために

健康を取り戻す、科学的に効果的な習慣をみにつけてみませんか(*´▽`*)

◆◆◆◆◆◆◆◆

 

笑いながら、心と体の苦痛について話し合える

そんなひと時を共有できる講座です。

  

ここ最近、腰や背中の張り感がなかなか取れない

 

なんだか首筋の詰まるような苦しさと、頭痛が落ち着かない

 

何かしないと!という焦りはあるのに、意欲が低下してなかなか動けない

 

ひとつ落ち着くと、また別の場所が苦しくなって…あちこち痛みが動いてしまう

 

このくらいの症状で、病院に行っていいのかなぁ?と迷ってしまう

 

心身の健康のために、瞑想を取り入れてみたいけど、一人では何から始めていいのか分からない

 

どうしてこんなに辛いのか?理由が分からないからスッキリしない!

自分だけが、こんなにシンドイ思いをしている感覚…

 

そんなふうに、日々の仕事や家事・育児に頑張っている方に向けた

3日間の講座をやることになりました!

 

 

 

  

◆◆◆◆◆◆◆◆

【心と体の痛みを和らげる、マインドフルネス瞑想講座 ~超入門】

===このページの最後に、お得に参加できるご案内もあります===

 

日時:3月24日(金)~ 毎週金曜日 よる8:30~9:30

(ほかの曜日開催も調整中です)

(※2回目以降の日程は追ってお知らせいたします)

参加:オンライン(ZOOM)にて

内容:

①最新の科学で、痛みをちゃんと知る講座 

②自分の状態をちゃんと把握する3つのワーク 

③自宅で職場ですぐ実践できる!瞑想トレーニング

人数:おおむね8名まで

 

【申込期限:3月21日(祝日)23:59まで】

 

(今すぐ申込みたい方は、ページの最後のほうにお進みください)

◆◆◆◆◆◆◆◆

 

毎日のお仕事や家事、出産や育児…

気が付かないうちに積み重なる体と心の負担は、いつしか身体症状として現れてきます。

 

(慢性のいたみと関係する身体症状) 

●体のこわばりや痛み

●よく眠れない

●耳鳴りが気になる

●足がモヤモヤする

●最近なんだか意欲がわかない

●体がかゆくて仕方ない

●お腹の調子がすぐれない

●イライラや怒りっぽくなってきた

●あれこれ気になってしまい、仕事や家事育児にしっかり集中できない

 

そんな状態から抜け出そうと、

テレビや雑誌など、世の中には数多くの健康情報があふれている中

何が本当で、どれが自分にあったものなのか…?

正直、迷ってしまいますよね?

 

  

2007年から、痛みを専門にマニアックに学び続けてきた金田が気が付いたこと。

最新の科学が示してくれた、健康的な人生をおくるための秘訣とは!!?

 

========

「心×行動=健康的な生き方」

という、いたってシンプルなものでした。

========

 

世界の痛み研究や最先端プログラムの情報にたっっっっっくさん触れると

「根底に共通して流れている」ものが見えてきます。

 

〈心を作り出している「脳」〉 

もしくは

〈「脳の働き」に影響を与えている心と行動〉

 

ここを変えていくことで、結果的に望ましい状態に変わっていきます。

 

健康のためと思い続けている習慣が、じつは「健康から遠ざかる心(脳)の状態×役にたたない行動」だとしたら…

結果は「=なかなか健康的になれない」です。

 

☆☆☆☆☆☆☆ 

一般の方にはなかなか知られていない、根拠の確かな情報をもとに

〈健康的なこころ(脳)と、健康行動を増やす〉

そんなトレーニングに、一緒に取り組んでみませんか?

☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

今回は

現時点でもっとも効果的と言われる痛み治療プログラムのひとつ

 

~マインドフルネスストレス低減法~

 

初心者向けに!

超簡単に!

分かりやすく取り組みやすく!

 

まとめあげた3days講座です(*´▽`*)

 

この機会に「たくさんの方に知って、触れていただけると嬉しいな~」

なんて思っております(´ー`)♬

  

ご参加はコチラから

↓↓↓

◆◆◆◆◆◆◆◆

はじめて取り組む方向けの

【心と体の痛みを和らげる、マインドフルネス瞑想講座 ~超入門】

 

日時:3月24日(金)~ 毎週金曜日 よる8:30~9:30

(※2回目以降の日程は追ってお知らせいたします)

(※ほかの曜日開催も調整中です)

参加:オンライン(ZOOM)にて

内容:

①最新の科学で、痛みをちゃんと知る講座 

②自分の状態をちゃんと把握する3つのワーク 

③自宅で職場ですぐ実践できる!瞑想トレーニング

人数:おおむね8名まで

 

そもそも痛みって何なのか? 自分自身がどうして痛みやすく治りにくいのか? どうしたら抜け出せるのか?

初心者でも分かりやすーく解説しながら実践練習に取り組んでいきます♬

  

参加費:60分×3日間 通常12,000円

→ 次に該当の方は特別料金でご参加いただけます!

※)特割

現在6か月以内に当院に施術通院されている方・究極の腰痛改善プログラム公式LINE(https://lin.ee/VnuBd2X)からご参加申込みの方限定で 5,000円

※)復習での参加割

2022年、2023年、当院開催の痛み講座にご参加された方に限り 3,000円

 

【申込期限:3月21日(祝日)23:59まで】

 

申し込み方法:

【①公式LINEからのお申込み】コチラ←をクリック、登録後「講座に申し込みたい」メッセージください。

【②公式LINEに登録せずに申込む】→コチラ←をクリックし、「講座に申し込みたい」旨を記載のうえ送信してください

 

※)少しお待たせいたしますが、後ほど金田から返信いたします。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

それでは、またお知らせしますね!

 

講師:金田良浩(かねた よしひろ)

生まれ:

1976年 秋田県大館市生まれ いいえ私は、さそり座のオトコ

家族:

妻(年齢不詳) 長女(高校生) 長男(中学生) 次男(黒ウサギのモコ)

最近の趣味:

痛みの勉強 マインドフルネス瞑想 筋トレ 武道 みんなでワイワイBBQとビールを嗜むこと

 

柔道整復師/スポーツメンタルトレーナー/福島県立医科大学疼痛医学講座主催・厚生労働省慢性の痛み研修会修了 日本いたみ財団認定いたみマネジャー

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2023.03.03更新

「あっΣ(・ω・ノ)ノ!!」

 

という間にお雛様ですね。

 

皆様こんにちは!

じつは娘がチラシ寿司が苦手だということを知り、急遽、メニュー変更を余儀なくされた金田です。

 

【3月の営業カレンダー】です

 

※)21(火)は祝日ですが、13時まで営業しております

※)25(土)お休みいただきます

 

さて、今月は

いよいよ【体と心の痛みから抜け出す講座】が始まります!

 

また、

【腰痛】・ヘルニア ・脊柱管狭窄症 ・骨盤の歪み ・分離症すべり症 ・介護などの持ち上げる労働

【首肩の痛み】・頸椎ヘルニア ・四十肩 ・ひどい肩こり ・頭痛

【その他】・変形性膝関節症 ・こどもの体の痛み ・線維筋痛症 ・慢性疲労症候群 ・過敏性腸症候群 ・ストレス性の症状 ・・・他

 

など、慢性的な症状、慢性痛から徹底的に抜け出すための

『新しい施術プログラム』も少しずつ提供を開始いたします!

  

これまで

金田の中に棲みつく「変なこだわり」や「遠慮」で、ごく狭い範囲でしかご提供してこなかったプログラム。

これからは、たっっっくさんの方々に、その効果・恩恵を受け取っていただきたいと思い、広く告知していくことにしました(*´▽`*)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

【講座情報】

〈全3回 心と体の痛みを和らげるマインドフルネスストレス低減講座 超入門編〉

①痛みを知ること

②自分を知ること

③痛みを対峙する適切な武器を手に入れ、扱い方を練習すること

これが、心の痛みと体の痛みから抜け出すための大切なポイント!

 

超入門では、3回の講座で

・痛みのことがちゃんと分かる講座

・自分を知るワーク

・痛みのブレスワーク(瞑想)

に取り組んいただきます。

 

詳細はこちらのURLから!

▶・・・・・・・・・・・・

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

新しい施術を少しずつ始めていきます!

詳しい情報は、公式LINEで随時配信いたしますので、

登録してお見逃しなく!!!

▶ 公式LINE https://lin.ee/4Tq7fxc

 

投稿者: かねたバランス接骨院


SEARCH



かねたバランス接骨院ブログ子育て奮闘日記かねたバランス接骨院Facebook