かねたバランス接骨院ブログ

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2023.12.11更新

こんにちは(*´▽`*)

 

2週間ほどでクリスマスですね♪

 

いよいよツリーも登場しました!

 

 

かねた家では恒例の家族忘年会&プレゼント交換会を予定しております☆

家族イベントが大好きな私としては、けっこう楽しみだったりします。

 

規模の大きさじゃないんですよね~

家族そろって楽しみながらワイワイやること自体が楽しいんです。

 

ということで

皆さんもぜひ身近な仲良しさんと、プレゼント交換会試してみてくださいね☆

 

さて

そんなクリスマス&忘年会&年末の12月ですが

なんと「12月8日はお釈迦様が悟りを開いた日」らしいです。

8日の夕方あたりに知人から教えられて「ふ~ん、それで?」となってしまった自分がいたことを思い出しつつ、お知らせです(笑)

 

【12月限定クーポン】

 

もう届いてますでしょうか?

まだの方はコチラから→以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して受け取れます。
https://lin.ee/JRg7Sip

 

 

【あなたの健康に役立つ、グッズを入荷!】

 

 

【ぎっくり腰・腰痛対策に!最新のサポートベルト】

 

 

これまでのコルセットとは違い、お腹の圧迫やズレが軽減!

 

装着しながら動かすことで「腰痛の改善、予防効果」がグンとアップ!

 

 

ホッカイロなどの乾性の温熱は表面的なもの

深部まで温めるには、湿性のホットパックがより効果的です!

レンジでチンするだけ、自宅で手軽に深部温熱を♬

 

 

冬、寒さで痛みやすい膝を優しくサポート

ヤクルトスワローズ山田哲人選手愛用モデルの、動きやすさとサポート力を兼ね備えたサポーター

 

=======

普通の痛みと、3か月以上長引く慢性痛は

まったく違う原因とメカニズムで生じているものです!

 

腰痛・頭痛・ひざなどの慢性的な痛みには「慢性痛の専門プログラム」があります!!!

 

お気軽にご相談を~

 

金田良浩(かねたよしひろ)

柔道整復師/スポーツメンタルトレーナー/日本いたみ財団認定いたみマネジャー

47歳 熱くて朗らかなおじさんです(*'▽')!!!

 

投稿者: かねたバランス接骨院

2023.12.04更新

皆さんちょっと想像してみてください。

 

ご自宅やお住まいのアパート。

車に乗られている方なら駐車場があると思いますが

 

あるとき外出先から帰ってきたら

自分家の駐車場に知らん車が止まっている…

 

自宅にお客さんが来ているわけでもなく、

その車が邪魔で、自分の車を止められない・・・

 

「う~ん、邪魔だなー」と思いつつ、しばらくしたらその車の所有者がやってきて

「すいません、ちょっと隣近所に用事があったので」とペコペコしながら車に乗り込もうとする。

 

そんなとき皆さんは

「あ~、近所の○○さんのところに用事があったの?なら仕方ないね~」ってなります???

 

皆さんはどういう気分になるのでしょう?

穏やかに許しちゃう人ってどれくらいいらっしゃるのだろうな~

 

====

私:「ここ私の駐車場なんですけど…」

相手:「すいません、空いてたもので」

====

空いてたら止めちゃう? ちょっとの時間だったら空いてるからいい? 隣の方がいいって言っていたから? こっちの方が止めやすかったから…って?

 

ちょっと私には、今いち理解が追い付きません。

 

 

  

ーーそんな感じのケースが多い当院の駐車場ーーです

 

これまで、ほとんど指摘はしたことはありませんが

さすがに今朝は邪魔すぎて指摘させていただきました(*´▽`*) 

 

おそらく誰しも「自分の家の駐車場に、勝手に停められたら嫌でしょ?」

それと一緒です

どうして職場の駐車場になると、「ちょっとぐらいなら」ってなるのか、人の心理はとても不思議ですね♪

 

空いていて止めやすくても

目の前の駐車場は当院でお借りしているものです

 

(そもそも停めにくくて、お客様にもご迷惑をおかけしているのですが…(^^;)

  

患者さまや当院にご用事がある方のための駐車場です。

 

それ以外の方は

シンプルに近くのコインパーキングに停めてください。

どうしても!という時には一声お声がけください。

 

 

という

私の中での「常識」「べき思考」を投稿してみました

 

 

ということで!(どーゆーことだ?)

 

ほとんどの椎間板ヘルニアは痛みと関係がありません!

画像に写る背骨の変形も、多くの場合痛みと直接関係がない。ということも多数の研究で分かってきています。

 

患者さんや一般の方はもちろん

痛みの相談を受ける専門家・セラピストの方々も

 

まだまだその情報を知らない人が大勢いるんだな~と思った週末でした。

 

(知らないばかりか、一部だけかじって誤って理解している方もたくさんいます。間違った理解ほど怖いものはないですね~)

 

私、こう見えて面倒くさがりなんで、ガチな相談じゃない限り「ふ~ん」って聞き流しちゃいます(笑)

 

何年も数えきれないくらいの痛みの相談にのってますと

申し訳ないですけど

本当に悩んでいる方と、ただ話題的に「痛いんですよ~」って聞いてくる人の違いは分かりますからね(*´з`)

 

※)本当に抜け出したい!

※)健康的な自分を!生活を取り戻したい!

※)仕事に趣味に家族イベントに!制限なく十分動けるようになりたい!

 

そんな時には、いち早くご相談ください☆彡

 

 

柔道整復師/スポーツメンタルトレーナー/日本いたみ財団認定いたみマネジャー

最近、嫁ちゃんと娘に「パパ、アーニャ(スパイファミリー)のシーンだけは声だして笑うよね」と謎のアーニャ好きの烙印を押されたカネタでした。

投稿者: かねたバランス接骨院


SEARCH


ARCHIVE


かねたバランス接骨院ブログ子育て奮闘日記かねたバランス接骨院Facebook