かねたバランス接骨院ブログ

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2025.04.04更新

こんにちはっ(*´▽`*)!

金田です

 

 

とても意外!

かもしれませんが

 

頭痛や腰痛・お腹の痛みなど

身体の痛みをヒドク感じさせ、慢性化させる原因のひとつに

 

「ガマン」をする

 

というのがあります。

  

たとえば

●相手の機嫌を損ねないように…

●相手と意見の相違があってはいけない

●嫌われたり、関係性が悪くなるくらいなら…

という考えに縛られて


「私さえ我慢すれば」

 

自由に自分を表現できなくなる…

 

●本当はシンドイのに、協力を求められず

 

「一人で頑張りすぎて」しまう…

  

そんな風に

 

相手を気遣い過ぎて

自分を表現できなくなることが

 

腰痛や頭痛、お体の不調を引き起こしたり

治りずらくしてしまうんです。

 

そこで今回は!

 

 

◆◆◆◆◆

自分も相手も大切にする「自己表現」

【心と体の痛みを和らげる アサーティブトレーニング講座】

◆◆◆◆◆

 

を、全2回(2か月)で開催します!

 

ぜひ

相手も傷つけず

自分だけ我慢するわけでもない

 

お互いに優しい

自己表現法を手に入れて

 

将来の健康のコツを身に着けてください!

 

一人で考え込んでいると

なおさら不調が長引いちゃいますからね♪

 

====

 

(続きはこちら)

◆◆◆◆◆

自分も相手も大切にする「自己表現」

【心と体の痛みを和らげる アサーティブトレーニング講座】

◆◆◆◆◆

 

とても意外!かもしれませんが

 

頭痛や腰痛・お腹の痛みなど

身体の痛みをヒドク感じさせ、慢性化させる原因のひとつに

 

「ガマン」をする

 

というのがあります。

 

たとえば

●相手の機嫌を損ねないように…

●相手と意見の相違があってはいけない

●嫌われたり、関係性が悪くなるくらいなら…

 

「私さえ我慢すれば」

 

自由に自分を表現できなくなる…

 

 

●本当はシンドイのに、協力を求められず

 

「一人で頑張りすぎて」しまう…

 

  

また時には

●言わなくても、分かってよ!

●相手に思いどおりにされないよう、私も負けずに主張しないと!

 

「相手を責め」たり

「強すぎる主張」をしたり…

 

そんな

自分を自由に表現できないことが

 

じつは

「痛み」や「自律神経」の慢性症状を引き起こします
 

 
そこで


今回は

 

相手の意見も大切にしつつ

自分の意見もちょうどよい感じで主張していく

アサーティブコミュニケーションのトレーニング

 

「みんなで取り組んでみよー」

ということになりました。

 

ご興味がありましたら、ぜひご参加ください!

 

◆◆◆◆◆

第1回開催(90分)

 

【リアル開催】

4月12日(土)19:00~

【オンライン開催】

4月21日(月)20:00~

 

・健康とガマンのメカニズム

・アサーティブに向き合うとは

・アサーティブトレーニング

 

参加費:4500円

※)頭痛講座参加者はいつもの参加費

※)新春講座3回出席された方は特別割引

◆◆◆◆◆

 

※)自由に意見を出し合いながら、ワイワイやりたいので

少人数の8名限定!

 

※)2回目(5月開催)は、参加者で日程を決めてみます!

  

ご興味ある方は、お気軽にお声がけくださいね(*´▽`*)

投稿者: かねたバランス接骨院


SEARCH


ARCHIVE


かねたバランス接骨院ブログ子育て奮闘日記かねたバランス接骨院Facebook