こんにちはっ(*´▽`*)
今日も金田です!
今回は「本質から痛みを解消するヒント」として
片頭痛を克服した方のエピソードをご紹介いたします。
今回のポイントは
「感情との関係に気づく」
「注意集中をコントロールする」
です
====
「もう皆に迷惑かけてばかり…」
「このまま仕事を続けられるのか…」
医療従事者のSさんは
慢性的な片頭痛や、足の痛みなど、アチコチの体の痛みに悩まされていました。
痛みのせいで、仕事に集中できなくなることもあり
鎮痛剤も思うように効きません。
「こんな状態では、職場で迷惑をかけてしまう」
「足の痛みも限界で、通勤するのも厳しい」
「もう、この仕事を続けられないのでは・・・」
毎日、自分を責めて、悲観的に思いつめることが増えていったのです。
それを見兼ねたご主人に付き添われ、痛みのご相談にいらっしゃいます。
初回の聞き取りを終えて
簡単な注意集中の検査をしたところ
〝痛みに注意集中が向きすぎている〟
ことに気が付きます。
「私、痛みの事ばかりで、他の事を考える余裕がなくなっていたのかも」
それから本格的に抜け出すために
本質の痛み解消法に取り組まれます。
痛みのことを学び
症状から注意を反らすために
自分にとっての心地よいことを意図的に探しだし
それに触れる時間を増やしていきます。
またマインドフルネスを活用した自己観察にも取り組み
〝仕事中のプレッシャーや対人関係の苦しさと、痛みの憎悪が関連していた〟
という事実も受け入れられるようになってきました。
「最初は理解するのに抵抗感や難しさを感じたけど、続けていくうちに、~こういう時はこうすればいいんだ~という感覚が身についてきて」
と、今では痛みに振り回されることもなく元気にお仕事を続けています。
数か月後には
◆大好きなテーマパークで、2日で57,000歩も歩き回っちゃいました!(あれだけ痛くて立つのも苦しかったのに(笑)
◆頭痛の頻度も強さも前と比べて全然軽いし、ゼロではないけど気にならないで普通に働けるようになったし
◆心の余裕ができて、自分にとっての楽しみを味わえるようになったし、仕事にも集中できるようになって、気持ちが楽!
====
記事にすると、あっという間に抜け出したかのように見えてしまいますが
ご本人にとっては大変な努力をされました。
ワークを持ち帰って、劇的に良くなったかと思えば
次のセッションでは、またぶり返しがきたり。
それでも
同じことを繰り返していても同じ結果にしかならない!
何とかして抜け出すんだ!
という強い思いで取り組まれた結果だと思います。
本当に素晴らしいケースです(^^)/
医療従事者だからこそ
これまでの古く誤った医学知識が足かせになり、
かえって不安や抵抗感を生じさせ症状の悪化を招いている。
そのようなケースは少なくありません。
新しく有効な手法で
皆さんも新しい日常を取り戻してみませんか?
===
さてここでワークセッションのご提案です。
今回の投稿を読んでいただき、次のどちらか(もしくは両方)の問いに対する答えを、私の公式LINEに書き込んでみてください。
①今回の記事を読んで、何を感じましたか?
②自分にとって、症状から気持ちを反らせてくれる〝心地よいことや楽しみ・癒し〟は何ですか?
あなたの答えを
かねた【本質の痛み解消法】https://lin.ee/u02vEzH
に書き込んでみてください。
知識はアウトプットすることで、理解と気づきが深まり、学んだことが定着します。
ぜひこの機会に
<気軽にアプトプットする習慣>を身につけて
新しい健康的な自分に変わるための、「基礎」を固めていただきたいと思っています。
私も、みなさんのコメントをすっっっごく楽しみにしております!
▶かねた【本質の痛み解消法】https://lin.ee/u02vEzH
次回は
片頭痛からの脱却体験談2
をお届けしますね♪
◆◆◆
【心の痛みから抜け出す!トラウマインフォームドケア】
オンラインセミナー(60分)
日時:11月29日(土)20時~
参加:オンライン 2,000円
講師:Kinaco(きなこ)
精神科専門看護師/包括的アンガーマネジメント主催/トラウマインフォームドケアトレーナー
こころのケガ・こころの痛みと言われるトラウマ。怒りや体の痛みの奥底に閉じ込められている体験や感情を、少しずつ紐解きながら、優しくかかわる方法を身に着けていきます。
これまでの悩みや苦しみから解放された、緩やかで穏やかな、新しい自分と巡り合うことになるでしょう。
【お申込み】https://forms.gle/DXBGzGdTyhbbdmDG8
◆◆◆
【本質の痛み解消法 無料体験会】
オンラインセミナー(60分)
日時:11月8日(土)19時~
参加:オンライン
対象:何度もぶり返す腰痛・片頭痛・過敏性腸症候群・更年期症状や不眠でお悩みの方やそのご家族。シンプルに興味のある方。
講師:金田ヨシヒロ
柔道整復師/スポーツメンタルトレーナー/日本いたみ財団認定いたみマネジャー/教員免許(笑)
一時的な癒しで終わらない、脳の構造と神経に働きかける科学的なアプローチ~マインドフルネス認知療法(MBCT)。
薬に頼らずスキマ時間でも取り組める本質的な手法で、〝症状を気にせず、やりたいことに集中できる自信!〟〝一生涯の健康的な心身〟を手に入れてみませんか?
「3分でできる自律神経リセット瞑想法」の実践練習つき。
詳細は後日、公式LINEにて!