皆さーん!
こんにちはっ(*´▽`*)
今日だって金田です♪
さて
前回の投稿「片頭痛からの脱却」いかがだったでしょうか?
短いエピソードですが、慢性的な苦しみから抜け出すヒントがぎゅっぎゅっと詰まっていたかと思います。
http://www.kaneta-balance.com/blog/2025/10/post-361-868621.html
よろしければ読み終えた後に〝ワーク〟にも取り組んでみてくださいね♪
さて今回は
3日目の投稿として
「片頭痛からの脱却 その2」をお届けしてみます。
最後にワークやとっても有益なお知らせがありますので、ぜひ最後までお読みください!
===
慢性的な腰痛や頭痛 更年期症状や不眠などの自律神経症状… どれもが悩ましいものですよね?
いくらお薬や治療・施術に頼っていても、なかなか改善しないのは〝脳〟にトラブルが生じているからです。
身体にその信号を届けている本部?上層部?司令塔?である、脳の働きが改善しないと、本質の解消にはたどり着けませんからね( ;∀;)
そして
ありがたいことに、そこから抜け出す〝現時点で、もっとも有効性が確かな〟方法も分かっています。
さて、早速ですが
今回の本質の改善ポイントは
「自分の傾向を知る」です
===
40代女性のМさんは、ヒドイ片頭痛症状に悩まされていました。
年に数回は、頭痛と嘔吐で、その日一日は寝込んでしまい、何もできなくなる…
そんな状況だったのです。
痛くなっては鎮痛薬を服用する、その頻度も多く。
「お薬に頼らないと、どうしようもない…」現状とは裏腹に
「このままお薬にばかり頼っているのも…なんとかできないものか」という葛藤を抱えながら、マインドフルネス認知療法に取り組むことになります。
痛みのことをキチンと理解し、マインドフルネスの練習に取り組むこと数か月。
その転機は意外な感じで訪れました。
「あれ?そう言えば最近、頭痛いって言わなくなったね」「薬を飲むのも減ってきたし!」
家族から指摘されて、変化を感じ取ったのです。
(そういえば…あれだけ辛かったのに、振り回されていない)とMさんが思ったと同時に、家族からの問いかけ
「何かやったの?なんか良くなるキッカケがあったの?」
という問いかけに、Mさんは気が付きます。
どうして痛くなるのか?の理由を知り、
〝自分は連休に入るたびに、激痛になりやすいんだな~〟
〝自分は〇〇を感じた時に、痛みが酷くなりやすいんだな~〟
というパターンに気づいてから
「なんか理由が分かってスッキリし、症状が怖くなくなった」のです。
それ以来、数年たちますが、
「頭痛で寝込むことはなくなりました」と。
寝込むたび何もできなくなる自分が情けなくて、家族にも申し訳ない気分だったようですが
自分が健康でいると家族~主人も子供たちも喜んでくれる!ことにも気づき、ますます好循環に向かっていったのです。
「もちろん、痛むときはあるけれど、症状も軽いし」
「お薬ばかりじゃない、自分なりのコントロールの仕方が分かったので振り回されなくなったし」
「何より、痛みを気にせず家族と楽しめる時間が増えた!」
と新しい人生を手に入れたかのように、喜ばれていました。
=====
脳は不思議なもので
痛みを記憶し(記憶化)、そして、ある一定の条件が揃うと発症してしまいます(条件反応)
気が付かないで、無意識に、やってしまうことを「癖(クセ)」と言います。
自らの痛む癖(痛むパターン)に気づき、新しい対処法を身に着けることは非常に有効な手立てとなります
Mさんのケースは、〝連休に入る+〇〇な気分を感じる〟ことが自分の症状をヒドク、苦しいものにするキッカケだったことに気が付きました。
気が付けば、その後は自分で対処することができるようになりますからね。
===
さてここでワークセッションのご提案です。
今回の投稿を読んでいただき、次のどちらか(もしくは両方)の問いに対する答えを、私の公式LINEに書き込んでみてください。
①今回の記事を読んで、何を感じましたか?
②自分の症状をひどくする、きっかけとなる感情はなんですか?
あなたの答えを
かねた【本質の痛み解消法】https://lin.ee/u02vEzH
に書き込んでみてください。
知識はアウトプットすることで、理解と気づきが深まり、学んだことが定着します。
ぜひこの機会に
<気軽にアプトプットする習慣>を身につけて
新しい健康的な自分に変わるための、「基礎」を固めていただきたいと思っています。
私も、みなさんのコメントをすっっっごく楽しみにしております!
▶かねた【本質の痛み解消法】https://lin.ee/u02vEzH
次回は
「更年期症状とマインドフルネスの効果」
について投稿してみますね♪
◆◆人生を10倍幸せにするお知らせです◆◆
【心の痛みから抜け出す!トラウマインフォームドケア】
オンラインセミナー(60分)
日時:11月29日(土)20時~
参加:オンライン 2,000円
講師:Kinaco(きなこ)
精神科専門看護師/包括的アンガーマネジメント主催/トラウマインフォームドケアトレーナー
こころのケガ・こころの痛みと言われるトラウマ。怒りや体の痛みの奥底に閉じ込められている体験や感情を、少しずつ紐解きながら、優しくかかわる方法を身に着けていきます。
これまでの悩みや苦しみから解放された、緩やかで穏やかな、新しい自分と巡り合うことになるでしょう。
【お申込み】https://forms.gle/DXBGzGdTyhbbdmDG8
◆◆◆
【本質の痛み解消法 無料体験会】
オンラインセミナー(60分)
日時:11月8日(土)19時~
参加:オンライン
対象:何度もぶり返す腰痛・片頭痛・過敏性腸症候群・更年期症状や不眠でお悩みの方やそのご家族。シンプルに興味のある方。
講師:金田ヨシヒロ
柔道整復師/スポーツメンタルトレーナー/日本いたみ財団認定いたみマネジャー/教員免許(笑)
一時的な癒しで終わらない、脳の構造と神経に働きかける科学的なアプローチ~マインドフルネス認知療法(MBCT)。
薬に頼らずスキマ時間でも取り組める本質的な手法で、〝症状を気にせず、やりたいことに集中できる自信!〟〝一生涯の健康的な心身〟を手に入れてみませんか?
「3分でできる自律神経リセット瞑想法」の実践練習つき。
詳細は後日、公式LINEにて!